6/05/2018

                  マサル~~~

 

/

Abe helps present Akita puppy to Russian Olympic figure skating champ Alina Zagitova

Reuters, AFP-JIJI    

Prime Minister Shinzo Abe took part in the gifting of an Akita puppy to Russian Olympic champion figure skater Alina Zagitova on Saturday at a hotel in central Moscow.

 

                         ふるさとZIP探偵団 のこと

 

 懐かしい想い出、「ローカルテレビの旅番組」、「賠賞千恵子の想い出コラム」の記事は私に昔のことを想い出させる。

 昭和38年1963年22歳、私は関西テレビに新卒で入社した。当時カンテレの制作部門へ入るには関西アートセンターへ入らねばならないとされ、制作部オーディオ課所属の効果マンとしてそこでドラマやドキュメンタリーの制作に勢を出した。この年の前年の昭和37年夏、私は同志社大学4年生で就職活動をしていたが、文学部美学専攻の私は就職先としてマスコミを選び、産経新聞での編集局文化部の記者を目指したが、そのインターン試験が夏休み中にあった。1次2次と順調に難関を突破し現場での実地試験、インターンに臨み、夏の甲子園高校野球の会場での選手インタビューや試合の取材を任せられ、社会部から派遣されてのあの夏の熱い日、甲子園球場でこの日は日大三高野球部の倍賞選手と家族を地方版、この場合は首都版だが、の取材、或いはまたそれ以外の地方の学校の取材、と甲子園で奮闘した。その時に出場選手の姉で有名女優の倍賞千恵子さんにもインタビューした、甲子園の1塁側応援席でのこのことは今も忘れられない。そのあと無事インターン試験に合格して合格通知が来たのは年も改まる頃、さすが遅くて焦っていた私は関西テレビをサンケイ新聞の保険として選びそこの入社をも目指した。テレビは新聞と違って歴史も浅く、関西テレビは開局してやっと5年目を迎えていたが、母校の同志社からも多くの先輩がこの局で活躍されていて、私も専門職の制作部オーディオ課音響効果の仕事を目指してチャレンジした。幸い此方も合格、1月から早速アルバイトに来て欲しいと開局のてんやわんやで人が足りなく困っていたようで頼まれたのだった。新聞社のインターンで新聞記者の仕事が夜も昼もなく大変だということ、サンケイ新聞大阪本社採用としては文化部で絵画担当の記者が望まれているようなことなどもあり、私は音楽が専門で楽器を楽しんでいたこともあって、新しく走りだしたテレビ局の方を選ぼうかなどと考えながらアルバイトをしていた。ところがすっかりもう会社では入社の手続きが進んでいて、関西テレビへ何が何でも入って力にならざるを得なくなった。大学の部活でオーケストラのクラリネット担当として音楽に親しんだので、テレビ局で音楽に又携われることが出来ると考えれば、テレビの世界で生きる方が幸せかな、と思って決心した。

 22歳から37歳まで、結婚を挟んで関西テレビの音響効果担当者として数多くの人気ドラマやニュース、ドキュメンタリーやスポーツ番組、全ゆるジャンルの番組作りで頑張ったが、とりわけ関西テレビの開局15周年記念番組のドラマ、花登作、神津善行音楽、西郷輝彦、田村亮主演の「どてらい男ヤツ」というお化け高視聴率ドラマを担当できたことは忘れられない。このドラマのスタートに合わせて結婚もしたがこの番組は(’73~’77 OA)効果の仕事の集大成だった。

 1980年昭和55年40歳の時、系列のエイトプロダクションで始まったモーニングショー「奥さまリビング」のディレクターをやれとのことで私は選ばれまた現場の仕事をここで新しくスタート、数々の番組のディレクターやプロデューサーをしたが、その中でも土曜の朝の1 時間ものローカルプロ、原田伸郎、佐藤蛾次郎、新藤栄作、冴木杏奈主演のバラエテイ「ふるさとZIP探偵団」 ( 昭和64年平成1年1989年放送開始~2002年まで ) は人気も高く、このような旅番組はエイトプロに移って以来私の作る得意なジャンルだったので楽しい番組で長く続いた。今またローカルの旅番組が人気があるようなそんな記事が載っているが、NHKの人気番組「鶴瓶の家族にカンパイ」も同じようなパターンのバラエテイだが、各局が争って放送している内外の旅番組、こうした旅番組のようなバラエテイ番組、その元祖のような「ZIP」の番組を私がかって立ち上げたのは私のちょっとした自慢でもある。私が誇る?番組、ふるさとZIP探偵団、ZIP CODE ( 郵便番号 ) で旅する小さな出会い旅はご当地紹介の旅バラエティだった。

 新聞記事を観ながら懐かしい遠い昔を想い出しながら、しばしそれらの文脈、想い出に酔った。なにげない人との出会い旅、、、そのスタンスは、、、今も一緒のようだ。

 思えば会社勤めを始めたのはもう55年も昔の話、今は遠い遠い、、、私の生きざま、、、。

                                                                            どてらい男

 

私の最近のお気に入りテレビ番組NHKの朝のテレビ小説、朝ドラ、「半分、青い」で、漫画家の秋風羽織、豊川悦司が

「作品の創造にはオリジナリテイとリアリティが必要です。自分の心を見つめ続けることが大切だよ」と主人公の漫画家志望の鈴愛(すずめ)に言うシーンがあったが、私もこれは同感、番組作りでいろいろ苦労した頃をふと思い出した。

 

又思い出したが、苦労したと言えば私の新人時代、まだ関西テレビはナマ放送主体の時代、スタジオドラマ「コメディ 忍者番号 17 」 という子供向けのドラマを作っていて、私はサブオーディオ、第2効果担当をさせて貰っていたが、このドラマはモノクロ、猿飛び佐助のストーリーで展開しタレントは二瓶孝一 森乃福郎 三木のり平 茶川一郎 南都雄二

という関西のソウソウタルコメディアンが出演するドラマでナマ放送、それに珍しいまたクロマキー技術(青地バックで人物を抜く方法)を駆使して空飛ぶ忍者の冒険を描いていたが、終焉の三木のり平さんなどアクションでタジタジだったが、大変な意欲的で冒険的な作品で、ハラハラドキドキしながら作ったことを今も鮮明に思い出す。 

 

このパネル写真は私が2000年平成12年関西テレビを退職した時会社から感謝状と花束を貰ったその時のパネルで、

私の一生を画にしたいと人事の担当者が作ってくれた。色があせたが制作 (P) した作品で印象深いものの写真を下さいということで右下にある「ふるさとZIP探偵団」のスタジオ収録時の写真を出したが、左から新藤栄作、佐藤蛾次郎、原田伸郎探偵そして冴木杏奈秘書がロケで関西地方のZIP CODE をもとにして旅しスタジオでそれぞれが報告する形の旅バラエティ、土曜日朝の番組だったが大変な人気となり番組は長く続いた。そして今.も.....同じような番組が続く....

                                ふるさとZIP探偵団

 

第1回放送分の台本
第1回放送分の台本

           時は移り、今、日大アメリカンフットボール部のトラブルで世間が大変賑やかだ。

鎌倉に住む姪の池田めぐみとさゆりの姉妹が鎌倉の店、蕾の家に続いて京都や鎌倉で朝食の新店、喜心 を立ち上げ成功したようだ。

 

                                 鎌倉・蕾の家

                                 京都・鎌倉喜心

 

                    もう一度行ってみたいところ・・・料理が美味しかった!

 

                 もう一度旅したいところ、シンガポール・・・食べてみたい料理!



                            私の好きなスコッチ ウイスキー

 

              関学 VS 日大 アメフト戦

 

Former Nihon University American football head coach Masato Uchida and assistant coach Tsutomu Inoue hold a news conference in Tokyo in May over their alleged order of a late hit during an intercollegiate match. | KYODO

/ |

Dirty football tackle creates a perfect storm for news outlets to exploit

by Mark Schreiber  Contributing Writer      
Former Nihon University football head coach Masato Uchida’s alleged order on a player to “crush” an opposing team’s quarterback in a May 6 game between Japan’s traditional rivals for supremacy in American football has dominated sports and tabloid headlines for most of the second half of May.

In repeatedly shown videos, hulking Nichidai linebacker Taisuke Miyagawa can be seen knocking down Kosei Okuno from behind, after the Kwansei Gakuin University quarterback had already thrown the the football. Depending on the media, Miyagawa’s tackle was, by turns, hansoku (illegal), akushitsu (vicious) and even satsujin (homicidal).

 

“I would compare what the player did, tackling a defenseless player who is looking away, to a boxer slugging his opponent from behind after the bell ending the round and he is walking back to his corner — an almost unforgivable offense,” says Marty Kuehnert, a veteran TV broadcaster and president of the Sendai-based ISMAC sports consultancy. “The only mitigating factor for the Nichidai player is that he was basically ordered to do it, and I am sure he felt he had no choice. I suppose if this happened in the U.S., the coaches would be fired, and the league and/or the NCAA (National Collegiate Athletic Association) would levy large fines, and perhaps suspend the team from competition.”

The father of the Kwansei Gakuin quarterback has gone so far as to file criminal charges, something Kuehnert believes is “very much a Japanese concept.”

“It would be highly unlikely for police to become involved in the U.S.,” he says. “You may remember that in August 1984, American baseball player Reggie Smith got hauled into a local police station after he punched a Hanshin player in a game, and the Yomiuri Giants had to use all their clout to dissuade the police from following up on criminal charges.”

From the sheer volume and intensity of the media outrage, one might mistakenly think for a moment we’re dealing with a scandal along the lines of America’s Penn State six years ago, when football coach Jerry Sandusky was found guilty of repeated acts of pedophilia and sentenced to a 30-60-year prison term. That scandal also destroyed the reputations of several other individuals at the school, including the team’s head coach, Joe Paterno — the most successful coach in NCAA history — who died shortly thereafter.

Still, as far as the Japanese media is concerned, it’s time to dig up the dirt on Nichidai. In the perfect storm that has resulted, virtually every magazine and sports tabloid for the past week has featured coverage of the incident. Yukan Fuji (May 30) carried no fewer than five articles, including a front-page story that speculated that the number of aspirants sitting for the 2018 entrance examinations to Nichidai may fall by 10,000.

Shukan Gendai (June 9) devoted six pages to the story and dragged up an account from Friday magazine in August 2013 about team coach Tsutomu Inoue, a then-member of the Nichidai football squad, who appeared in a gay porno video titled “Muscular Children: Innocent Muscle Boys on their Way to the World of Adults.”

And if that weren’t enough, Shukan Bunshun (May 31) came up with a photo of Nihon University Director Hidetoshi Tanaka — described as the “Don” of a collegiate sports empire with a budget of ¥200 billion and recipient of ¥15 billion in public subsidies — shown posing with the heads of two of Japan’s largest crime syndicates, the Yamaguchi-gumi and Sumiyoshi-kai.

According to Flash (June 12), the university is claiming the pictures are composites. However, a source at Nihon University claims Tanaka was acquainted with other syndicate members, although he may have subsequently broken off relations following the passing of new anti-gang laws.

Additional examples of the coverage are as follows:

“Shady composition of the American football club controlled by former coach Uchida,” Shukan Asahi (June 8)

“Quagmire created by Nichidai’s American football rule violation is coach Uchida’s ‘Crime and Punishment,'” Sunday Mainichi (June 10)

“Nichidai’s American football problem is not to be tolerated!!!” Weekly Playboy (June 11)

“‘Order to engage in violence is part of a 60-year tradition in our club,’ former Nichidai players and staff confess,” Josei Jishin (June 12)

“End of the Nichidai dictatorship,” Yukan Fuji (May 29)

“‘Homicidal tackle’ by Nihon University American football team will have a major impact on the Tokyo Olympics,” (Shukan Jitsuwa, June 7)

This would appear to corroborate the view that sports scandals are a media standby, even in a country where American football is about as popular, as a percentage of the population, as curling in Jamaica.

According to the White Paper on Leisure for 2017, issued last year by the Japan Productivity Center, data on the scale of participatory sports in Japan indicated that neither American football nor rugby for that matter made it to the top 28. The total number of practitioners in the sport is probably less than 300,000 nationwide. That’s considerably fewer than people playing baseball (ranked seventh place among all sporting activities), with 5.8 million participants; soccer (12th) with 4.8 million; volleyball (13th), with 4.6 million; and basketball (14th), with 4.1 million.

In its favor, at least, the Japanese version of American football is considerably more civilized than the U.S. sport.

“I don’t think Japanese really understand how violent the U.S. football can be,” Kuehnert says. “In an average year in the States, perhaps five to 10 amateur players die, not just from spinal injuries but brain concussions and heatstroke.

“It’s the only sport I know that requires each team to arrange for doctors, not just physical trainers, to be present during the games, with an ambulance always on standby during games. If the ambulance leaves the stadium to take an injured player to the hospital, another one is called in.”

As for the criminal assault charges filed against the Nichidai player, it may be difficult to convince the court to hand down a guilty verdict. On May 27 — three weeks after the incident with Nichidai — NHK News broadcast excerpts from a game with Okuno wearing jersey No. 3. He showed no ill effects from the May 6 collision, hitting his receiver with a long-distance pass to score a touchdown.

Still, NHK wasn’t taking any chances: When it interviewed Okuno on camera immediately after the game, as befits the rights of a crime victim, neither his face nor name were broadcast.

 

 

                     Diamond Princess  5月最後の神戸寄港 

 















                                                                               DIAMOND PRINCESS

 

                              クルーズ客船情報

2018年5月
船名 総トン数 バース 入港日 時刻 出港日 時刻 前港 次港 クルーズ内容(区間、日程など)
DIAMOND PRINCESS 115,906 4Q1/Q2 5月2日(水曜) 6時 5月2日(水曜) 17時 釜山 釜山 ゴールデンウィークショートクルーズ5日間 帰港
神戸港開港150周年記念!ゴールデンウィークショートクルーズ5日間 出港
ぱしふぃっく びいなす 26,594 NAKA-BC 5月4日(金曜) 10時 5月4日(金曜) 17時 名古屋 別府 GW別府・小豆島クルーズ 出港
MSC SPLENDIDA* 137,936 4Q1/Q2 5月5日(土曜) 6時 5月5日(土曜) 13時 博多 横浜 未発表
DIAMOND PRINCESS 115,906 4Q1/Q2 5月6日(日曜) 6時 5月6日(日曜) 17時 釜山 高知 神戸港開港150周年記念!ゴールデンウィークショートクルーズ5日間 帰港
新緑の高知・広島・九州と韓国8日間 出港
COSTA NEOROMANTICA 56,769 4Q1/Q2 5月7日(月曜) 16時 5月7日(月曜) 22時 東京 釜山 太平洋周遊1Weekクルーズ釜山コース 出港
OCEAN DREAM 35,265 4Q1 5月9日(水曜) 14時 5月9日(水曜) 18時 横浜 基隆 第98回ピースボート「地球一周の旅」 出港
CALEDONIAN SKY 4,200 NAKA-BC 5月9日(水曜) 7時00分 5月9日(水曜) 20時 宇野 宇野 Kobe to Niigata Eternal Japan 出港
DIAMOND PRINCESS 115,906 4Q1/Q2 5月13日(日曜) 6時 5月13日(日曜) 17時 釜山 那覇 新緑の高知・広島・九州と韓国8日間 帰港
夏をさきどり!那覇・石垣島・台湾リゾートクルーズ8日間 出港
にっぽん丸 22,472 NAKA-BC 5月13日(日曜) 7時 5月13日(日曜) 18時 徳島 父島 世界遺産 小笠原クルーズ ~硫黄島・西之島周遊~ 出港
COSTA NEOROMANTICA 56,769 4Q1/Q2 5月14日(月曜) 16時 5月14日(月曜) 21時30分 東京 済州 太平洋周遊1Weekクルーズ釜山コース 帰港
済州島・九州ロマン紀行 出港
SEABOURN SOJOURN 32,346 4Q1/Q2 5月15日(火曜) 0時 5月15日(火曜) 23時 高松 青森 21-DAY KUROSHIO ROUTE EXPLORATION 出港
ぱしふぃっく びいなす 26,594 NAKA-BC 5月16日(水曜) 10時 5月16日(水曜) 12時 油津 横浜 小笠原クルーズ/春の日本一周クルーズ 帰港
にっぽん丸 22,472 NAKA-BC 5月18日(金曜) 9時 5月18日(金曜) 18時 父島 未定 未発表
DIAMOND PRINCESS 115,906 4Q1/Q2 5月20日(日曜) 6時 5月20日(日曜) 17時 基隆 高知 夏をさきどり!那覇・石垣島・台湾リゾートクルーズ8日間 帰港
新緑の高知・広島・九州と韓国8日間 出港
ぱしふぃっく びいなす 26,594 4Q1 5月25日(金曜) 10時 5月25日(金曜) 17時 横浜 鞆の浦 瀬戸内海・弁天島花火大会と南九州クルーズ 出港 
DIAMOND PRINCESS 115,906 4Q1/Q2 5月27日(日曜) 6時 5月27日(日曜) 17時 釜山 那覇 新緑の高知・広島・九州と韓国8日間 帰港
ぱしふぃっく びいなす 26,594 4Q1 5月28日(月曜) 9時 5月28日(月曜) 11時 細島 大阪 瀬戸内海・弁天島花火大会と南九州クルーズ 帰港
COSTA NEOROMANTICA 56,769 4Q1/Q2 5月28日(月曜) 16時 5月28日(月曜) 21時30分 横浜 済州 日本一周グランドクルーズ 帰港
太平洋周遊1Weekクルーズ済州島コース 出港

                    DIAMOND PRINCESS は5月に神戸港へ5回やって来た

                             DIAMOND PRINCESSの旅

 

              雨上がりの朝、季節は過ぎもう6月だ。梅雨入り間近の我が家の窓からの風景は...

 





                 Diamond Princess 号の神戸出港の風景は次号にまわします。

                              クルーズ客船情報

 

                              梅雨入り

           6月6日関西地方は梅雨入りした。雨が一日中降り続いたが夜は雨が止んだ。

           6月7日梅雨の晴れ間があって、蒸し暑かったが天気で夜又崩れて雨模様だ。

 






ポートアイランドの南の端に神戸空港ビルターミナルが見える。
ポートアイランドの南の端に神戸空港ビルターミナルが見える。



                                                                                                                                                      Back to Page of Contents